人間ドッグ
29日(月)は日帰り人間ドッグへいってきました
去年完全退職しましたが、元勤務先の退職者健保に2年間だけ任意継続加入でき、
ドッグも利用できるので予約してありました
朝から電車に乗り、ついたところはバス乗場・・ン 四国方面???
病院は四国なのか??

先へ進みしばしバスに揺られて10分、

着いたところは、そうです「ホテルオークラ神戸」です。夏休みなので、お子ちゃまが
まばゆいばかりのシャンデリアの下を、走り回っていました



広い日本庭園もあり、習性で広いホテル内を探検してしまいました

ホテルのエレベーターに乗り、着いた先は豪華クリニックで、広い待合室からは神戸港が
一望でき、窓一面に神戸港の素晴らしい景色が広がっていました


神戸メリケンパークオリエンタルホテル、モザイク、Umie、アンパンマンミュージアム、水族
園、ホテルのプール、神戸港内遊覧船コンチェルト等が一望でき、暫し見とれてしまいました。


<
人間ドッグは1時間少々で終わり、美人女医さんの簡単な検査結果を聞き(詳細は郵送。
看護師やお医者さんは全て女性の方で、女性患者さんには好評のようでした)
ジュースをいただき、昼前にはシャトルバスで病院ホテルをあとにしました

帰るときにもらったのが、ホテルオークラ神戸の4レストランでランチタイムに利用できる
昼食券3000円分。急いでいたのでランチはせずに帰りましたが、二ヶ月間有効なので
ランチに来よっと・・(やみつきになりそう・・来年もここを利用しようかな?)

、
去年完全退職しましたが、元勤務先の退職者健保に2年間だけ任意継続加入でき、
ドッグも利用できるので予約してありました
朝から電車に乗り、ついたところはバス乗場・・ン 四国方面???
病院は四国なのか??

先へ進みしばしバスに揺られて10分、

着いたところは、そうです「ホテルオークラ神戸」です。夏休みなので、お子ちゃまが
まばゆいばかりのシャンデリアの下を、走り回っていました



広い日本庭園もあり、習性で広いホテル内を探検してしまいました

ホテルのエレベーターに乗り、着いた先は豪華クリニックで、広い待合室からは神戸港が
一望でき、窓一面に神戸港の素晴らしい景色が広がっていました


神戸メリケンパークオリエンタルホテル、モザイク、Umie、アンパンマンミュージアム、水族
園、ホテルのプール、神戸港内遊覧船コンチェルト等が一望でき、暫し見とれてしまいました。


<

人間ドッグは1時間少々で終わり、美人女医さんの簡単な検査結果を聞き(詳細は郵送。
看護師やお医者さんは全て女性の方で、女性患者さんには好評のようでした)
ジュースをいただき、昼前にはシャトルバスで病院ホテルをあとにしました

帰るときにもらったのが、ホテルオークラ神戸の4レストランでランチタイムに利用できる
昼食券3000円分。急いでいたのでランチはせずに帰りましたが、二ヶ月間有効なので
ランチに来よっと・・(やみつきになりそう・・来年もここを利用しようかな?)


、
エコ霧島温泉郷湯治旅
先月、二連泊三日で妻と霧島温泉へ湯治の旅に行ってきました
往復とも関西空港からピーチ航空を利用し、遅れもなくあっと言う間に鹿児島へ
着いてしまう、超エコかつ快適な空の旅でした
航空機代 往復一人8170円×二名=16340円
ネット予約したホテルには、白濁の温泉大浴場や露天風呂があり温泉三昧でした
部屋は少し古かったですが、きれいに清掃はしてあり、超ひろぉーーいツインの
和洋室で54㎡もあり
サービスも悪くはなく、食事は2日間朝夕とも私の大好きなブッフェ料理でした
(なにせ昔人間にとっては食べ放題のブッフェが肩もこらなくていい・・)
スウィーツ、フルーツ、フリードリンク、黒豚しゃぶしゃぶ(個人鍋)、お寿司・
お刺身・中華・高級和牛・ローストビーフ、地元の郷土料理等約85種類の食べ放題
しかも連泊者にはうれしい日替わりメニュー
ホテル代 一泊一人6750円×二泊×二名=27000円
日中は霧島神宮・えびの高原・韓国岳、霧島牧場・竜馬おりょうが浸かったという
塩浸温泉等へ行きゆっくりのんびりしました。
最終日は鹿児島市内まで足を伸ばし西郷隆盛関係の史跡を見たり城山展望台へ
登りました
レンタカー代 二泊三日5920円
退職し時間的に余裕ができ(お金はないですが・・)、ゆっくりとしたエコな旅を楽
しむことが出来ました
航空機代・ホテル・レンタカー・リムジン・土産・昼食・入場料・飲み代等込みで総費用は
約六万円弱でした

竜馬と妻おりょうが新婚旅行で入ったという河原の露天風呂

丸尾の滝(温泉)

霧島神宮

高千穂牧場

ホテル

ホテル

霧島温泉地獄

ミヤマキリシマの群生

えびの高原不動池

ホテル
往復とも関西空港からピーチ航空を利用し、遅れもなくあっと言う間に鹿児島へ
着いてしまう、超エコかつ快適な空の旅でした
航空機代 往復一人8170円×二名=16340円
ネット予約したホテルには、白濁の温泉大浴場や露天風呂があり温泉三昧でした
部屋は少し古かったですが、きれいに清掃はしてあり、超ひろぉーーいツインの
和洋室で54㎡もあり
サービスも悪くはなく、食事は2日間朝夕とも私の大好きなブッフェ料理でした
(なにせ昔人間にとっては食べ放題のブッフェが肩もこらなくていい・・)
スウィーツ、フルーツ、フリードリンク、黒豚しゃぶしゃぶ(個人鍋)、お寿司・
お刺身・中華・高級和牛・ローストビーフ、地元の郷土料理等約85種類の食べ放題
しかも連泊者にはうれしい日替わりメニュー
ホテル代 一泊一人6750円×二泊×二名=27000円
日中は霧島神宮・えびの高原・韓国岳、霧島牧場・竜馬おりょうが浸かったという
塩浸温泉等へ行きゆっくりのんびりしました。
最終日は鹿児島市内まで足を伸ばし西郷隆盛関係の史跡を見たり城山展望台へ
登りました
レンタカー代 二泊三日5920円
退職し時間的に余裕ができ(お金はないですが・・)、ゆっくりとしたエコな旅を楽
しむことが出来ました
航空機代・ホテル・レンタカー・リムジン・土産・昼食・入場料・飲み代等込みで総費用は
約六万円弱でした

竜馬と妻おりょうが新婚旅行で入ったという河原の露天風呂

丸尾の滝(温泉)

霧島神宮

高千穂牧場

ホテル

ホテル

霧島温泉地獄

ミヤマキリシマの群生

えびの高原不動池

ホテル
| h o m e |