鳥羽の赤崎神社
6月29日、鳥羽にある赤崎神社にお参りに行ってきた

赤崎神社(あかさきじんじゃ)は、伊勢神宮豊受大神宮(外宮)の末社である。

伊勢神宮を構成する125社のうち三重県鳥羽市に鎮座する唯一
の神社である。

鳥羽市内にある伊勢神宮に関係する施設である、

地元では「赤崎さん」と呼ばれ、産土神として親しまれる

本殿に通ずる階段である
こじんまりとした中にも厳かな雰囲気がある

行った日には誰も居なかったが

毎年6月22日のゆかた祭りには鳥羽市内のみならず

鳥羽の離島や志摩市の磯部方面から多くの参拝客が訪れる

確かに伊勢神宮外宮さんの末社となっている

海岸に近いが、うっそうとした山の中にある

赤崎神社近くの旅仲間チャーリーさんのご自宅にも立ち寄らせていただいた
鳥羽の高台に建つ別荘風の立派なお宅だ
この赤崎神社に立ち寄ったのはチャーリーさんの情報によるものです
チャーリーさんどうもありがとうございました
ブ゙ログ村ランキングへ参加中!みなさまぽちっとクリックを お願いします
↓


赤崎神社(あかさきじんじゃ)は、伊勢神宮豊受大神宮(外宮)の末社である。

伊勢神宮を構成する125社のうち三重県鳥羽市に鎮座する唯一
の神社である。

鳥羽市内にある伊勢神宮に関係する施設である、

地元では「赤崎さん」と呼ばれ、産土神として親しまれる

本殿に通ずる階段である
こじんまりとした中にも厳かな雰囲気がある

行った日には誰も居なかったが

毎年6月22日のゆかた祭りには鳥羽市内のみならず

鳥羽の離島や志摩市の磯部方面から多くの参拝客が訪れる

確かに伊勢神宮外宮さんの末社となっている


海岸に近いが、うっそうとした山の中にある

赤崎神社近くの旅仲間チャーリーさんのご自宅にも立ち寄らせていただいた
鳥羽の高台に建つ別荘風の立派なお宅だ
この赤崎神社に立ち寄ったのはチャーリーさんの情報によるものです
チャーリーさんどうもありがとうございました
ブ゙ログ村ランキングへ参加中!みなさまぽちっとクリックを お願いします
↓

2015/07/08 Wed. 00:01 [edit]
category: 故郷伊勢
| h o m e |